fc2ブログ
       
    10
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
       

    どどどーん。

    皆様、おはようございます。早起きしたので気分がいいです。

    さて次回公演、
    4th impression「恋抱かれて、髑髏(しゃれこうべ)」
    は、2015年3月後半を予定しておりまして。

    ちょっと時期が開きますのと、
    劇場がまたバビロンに戻るかもしれないので、
    (ご存知の方もいらっしゃるかも知れないですが、立地が悪くてですね)
    簡単に出来る企画を考えてみました。

    今後の宣伝、未来の参加者に対するアピールになればと。
    ではでは、早速、どどん。

    ===
    ①公演台本の公開。

    「Bz@maybeせかい」はもちろん、旗揚げから、
    コジョが行なった短編含む全4作品を無料公開。
    ト書きが特殊なので、それを拾って頂くだけでも楽しんで頂けるのでは、ないかと。

    以下から。(公演順)

    公演名をクリックするとDLページ(googleドライブ)に飛びます。
    ファイルはPDF形式です。

    1st impression 「イキタイ。」

    omote01_2014013101072116d.jpg

    a play of conjunction 「ただ、」(短編)

    huraiya-omote02.jpg


    2nd impression 「トレイン×トレイン!」

    omote.jpg


    3rd impression 「Bz@maybeせかい」

    01g.jpg


    上演許可等は、一度お問い合わせくださいませ。

    毎回、一人なのもあって販売台本の作成まで手が回らないであるとか、
    見ると分かりにくいとこもあるけども、お読み頂くと分かるところもあるのではとか。
    何より、僕が台本を読むのが好きなので。

    高尚な理由があるわけでは御座いませんが、お楽しみ頂ければ。

    あ、読んだよだけでも、ご感想とかご一報頂くと、コイズミは大変喜びます笑

    ②制作秘話(?)公開

    今回、作品に対する思い入れが強く、語りたいことがあるので語ります。
    ちょこちょこやっていけたらと思っております。

    今のところ
    「作品のテーマについて」
    「タイトルについて」
    「カミサマ、ミンナ、ゼンメルについて」etc...
    を予定しております。

    今回、少し舞台写真も撮って頂いたので、それも併せて公開出来ればと。

    ザ・インタビューズというの初めてみたので、そちらや、
    twitterやブログのコメントで、聞いてみたいこと等ありましたら、
    お寄せ頂ければ、随時お答え出来るのではないかなと、思っております。

    最低でも週一連載にはなるだろう。な。うん。

    ===

    以上です。
    構想中の企画もありますので、もし形になりましたら。

    次回公演の企画も立ち次第、詳細をお伝えできればと!
    乞うご期待下さい。

    また、コジョ主宰コイズミショウタ客演します。

    4月に引き続き劇団ゴールデンタイム!さん。
    主宰の佐東さんは、「Bz@~」では、メフィストフェレスを演じて頂きました。

    劇団ゴールデンタイム! ♯Science Fantagy Channel(8th channel)
    「ワールドエンド・スターマイン」
    @中野ウエストエンドスタジオ(新井薬師)
    2014年11月13日(木)~16日(日)

    前売開始は10月1日です。
    詳細は劇団ゴールデンタイム!HPをご覧下さい。

    ではでは。

    コジョ主宰コイズミショウタ
    スポンサーサイト



    カランコロン。

    30.jpg
    35.jpg
    S__5341230.jpg



    (大分)遅ればせながら、無事終演致しました。

    コジョ 3rd impression「Bz@maybeせかい」にご来場頂きまして、
    誠にありがとうございました。

    今公演、コジョとしては最多のご来場者数、ご評価(賛否共に)を頂いたりで、
    僕としても、コジョとしても、残るものが多かったかなと思っております。
    思い入れも強い作品で、いつかリライト再演もしたいなと。

    次回公演は、大正ロマン。
    タイトルはほぼほぼ「恋抱かれて、髑髏(しゃれこうべ)」になりそう。
    生と死と愛の物語。また少しエンタメ振りになる予定です。

    2015年3月後半予定。

    皆様今後とも、コジョ及びコイズミショウタをよろしくお願い致します。

    2014年9月18日 大分涼しくなった我が家にて

    ~おまけの集合写真~

    S__5341234.jpg
    S__5341233.jpg

    写真上二枚
    撮影:藤居幸一

    年明けて。

    20140129_150508.jpg
    新年明けましておめでとうございます。
    というご挨拶をしていい時期も、いい加減過ぎました。
    そろそろ節分ですが、まだぎりぎり許されるようなので、こちらで。

    寒中お見舞い申し上げます。
    今週は暖かいですが、まだまだ寒さは続くようで。

    こちらも今更ながら、年末の白米少女ご来場頂いた方、関係者の方々ありがとうございました。
    ブログの方では全く宣伝出来ずじまいではありましたが。
    色々な経験をさせて頂いた公演でありました。

    旧年中「コジョ」としては何だかんだ短編含め、三本の公演を打ちました。
    年三本は個人的に、ノルマなのかなとも思っているところでして、
    一先ず旗揚げ一年目に、その本数公演出来たことに、ほっと胸を撫で下ろし、感謝して。
    実力も知名度も足りていないものは、ありますから、
    自身を鼓舞して上昇志向の一年にしなければと。思っています。

    さてさて今年のコジョですが。
    六月下旬~七月上旬に新作公演を行なう予定です。
    タイトルは「Be@maybeせかい」。
    ちょっとふざけたタイトルです。若い内しか出来ないかなと思いまして。
    曝け出して、身を削って、余すことなくお見せします。
    一作家として、一つの区切りの作品にするつもりです。

    あ、タイトル変わってますが、
    ゲーテ著「ファウスト」を下地に、好き勝手。
    ポップでシリアスなエンタメ、乞うご期待です。

    +今年は短編と長編をもう一つ出来ればなと。
    本当は機会あれば、もう少し。

    今年もコジョ及びコイズミショウタをよろしくお願いいたします。


    大分遅れた謹賀新年を 2014 1/30 コイズミショウタ



    と。話は変わってです。
    2014年活動していくに辺り、出演者・制作・音楽・舞台美術等々。
    を募集しております。

    ご興味ある方いらっしゃいましたら、
    kibou1024@gmail.com
    までご連絡下さいませ。

    また出演者募集に際しまして、ワークショップを開催します。
    旗揚げの2月公演から数えて、一年ということで、
    記念行事としても一つやってみようかなと。

    まだまだ経験も浅く、前に立って言えることは少ないですが、
    芝居の上で「当たり前に大切なこと」を振り返れる場に出来ればと思っております。
    コジョが稽古場で大切にしていることや表現したいことも、もちろんお伝えできれば、と。

    日程は丁度一年の17~19が平日でしたので、その週の週末。
    2/22,23の土日の夜に行なえればと思います。
    今のところ、二日で全二回の予定です。よろしければ。

    具体的な詳細については、
    二・三日中に公開出来ればと思っておりますので、しばしお待ち下さい。

    ではでは!

    続きを読む

    theme : 演劇
    genre : 学問・文化・芸術

    幕間の季節。

    1382248206843.jpg
    1382248218054.jpg


    本公演も無事終了いたしました。
    コジョ 2nd impression「トレイン×トレイン!」に
    お越し頂いた皆様、ご声援くださった皆様。誠にありがとうございました。

    今日も変わらず、主宰、コイズミショウタです。

    過去公演情報の方に、
    9月白米少女との合同短編企画と、この度の本公演、併せて追加致しました。
    そちらに9月の方は、白米の宣材などを撮っておられる、
    シナガワマミさんに撮って頂いた集合写真を。
    (自身の女装写真をネットの海に流すのには抵抗があります……)

    本公演の方は、ざっくばらんにですが撮影した舞台写真を
    アップしましたので、よろしければご覧くださいませー!

    コジョ次回本公演、3rd impression「綺麗かもしれない世界」。
    ゲーテ「ファウスト」を下地にお送りする予定です。
    平行世界、虚構と現実、重なる二人……などなど。
    ワードからプロットを起こす日々です。
    間にやろうかなと思っている、短編の方もこね繰り回していたり。
    来年にはなりますが、是非是非、今後の公演にもご期待下さい。

    また私、コイズミショウタが客演いたします。
    9月に合同短編企画行なった、白米少女に出演します。

    白米少女presents「呼吸」@小劇場楽園(下北沢)
    2013年12月26日(木)~30日(月)
    前売:3000円 当日:3500円

    タイムテーブルとかはきちんと分かり次第。
    一年振りの客演で、内心結構緊張しております。
    でもそれが、宛書でゲイだとは思いませんでしたけど。
    今年第二弾女装にして、芝居納めですね、是非!

    予約は白米公式サイトで、11月18日からのようです。
    後、呼吸特設ブログ内で、今公演の台本が読めます。
    一部分だと思うでしょう、全文掲載ですよ。よかったらどうぞ。

    白米少女オフィシャルサイト

    ゲイだ云々言ってると、どうせバレバレなので先に言うと、
    自分は今井アンドレ(安雄)です。

    ここまでやったって面白いんですからね! とか。

    という訳で。
    よろしければ今後とも、コジョ及びコイズミショウタの活動、
    お気にかけて頂ければなーなんて思っております。
    どうぞよろしくお願い致します!



    画像は、恐らく場当たりの指示をしているコイズミショウタ。です。
    何故だか、よく映っております。何故だか。

    10月出演者募集。

    image15.jpg


    現在、次回公演の出演者を募集しております。

    CoRich 舞台芸術! の掲示板にも載せてありますものを、
    (http://stage.corich.jp/bbs/detail.php?sure_id=12869)
    一応こちらにも。

    よろしければ。


    ===

    この度は、十月に【コジョ 2nd impression 「トレイン×トレイン!」】と銘打ちまして、シアターバビロンの流れのほとりにて、で行ないます。

    今作品は、
    「銀河鉄道の夜」という誰もが知っている作品を下地とし、
    コジョの「ポップでシニカルなエンタメ」に仕上げていくつもりです。
    エンタメ分多め、楽しくかつそれだけでは終わらない、夏の終わり、秋の始まりに相応しい作品です。

    映像・音楽・照明・舞台美術・フライヤー等々、スタッフ周りには恵まれておりまして、
    個人ユニットではありますが、素晴らしい作品作りが
    出来る環境はあると自負しております。

    登場人物は、八人。少年役からお父さんの役まで幅広く。
    役者の皆さんのお力添えが何より必要です。
    以下詳細載せますので、よろしければご覧下さい。

    では、以下から詳細となります。

    =====

    <募集要項>

    ●公演概要

    ・コジョ 2nd impression 「トレイン×トレイン!」(宮沢賢治著「銀
    河鉄道の夜」より)

    ・作/演出:コイズミショウタ (コジョ)

    ・あらすじ

    数年前に起きた列車事故。
    世間は、何事もなかったように動いている。

    一人の男が電車に乗る。元妻に出会う、想われ人が現れる。
    そこにあるのは、限りなく日常的なありふれた風景。

    やがてそれは、壊される。
    フィクションの壁をぶち破り、列車は、虚構の空へと向かう。
    ――銀河鉄道・天国行き、まもなく発車いたします。

    幸か不幸か一方通行、行き着く先は、ただ一つ。
    生きるため、在るため、ただそれだけのために。

    コジョが送る、ポップでシニカルなエンタメ、開幕です。


    ・期間:2013年10月18日(金)~ 20(日) ※前日仕込み

    ・劇場:シアターバビロンの流れのほとりにて(王子神谷)
        〒114-0002 東京都北区王子1-6-13-402

    ・タイムテーブル:1日2ステ、計6回を予定。

    ●募集条件

    ・18才以上(上限はなし)の芝居に対して向上心のある男女

    ・9月~連日まで:月・木・土の週三回(基本18:00~) 
     10月4日から:連日(基本18:00~)に参加出来る方。

    >予定などに応じ、要相談。全体のスケジュールによっては調整あり。

    ・所属劇団・事務所などの了承が得られる方。

    ●ノルマ

    ・ノルマなし、バックなし。
    >公演準備金:二万円(公演精算時に返還)

    ・交通費・食費支給なし。

    ●稽古場

    JR大森駅周辺を予定。

    ●スケジュール

    9月上旬 稽古開始(初回稽古時、配役本決定) 
    基本、週三回程度(月・木・土(相談可))、1800~2200

    10月4日(金)から連日 1800~2200(相談可)

    10月9日(水)より追い込み 1800~2200(原則参加)

    ※稽古時間帯に関しては、調整の可能性あり。

    10月17日(木) 仕込み・ゲネ

    10月18日(金)~20日(日) 公演本番

    ●応募内容

    ①お名前(ふりがな)
    ②性別・生年月日・年齢
    ③所属団体、事務所
    ④身長・体重
    ⑤ご住所
    ⑥電話/メール
    ⑦芝居歴(あれば)

    を明記の上メール頂ければ、企画書・台本お送りします。
    メールしてしまったから決定! とはなりませんので、
    よろしければお気軽に。
    内容把握していただいた上での、ご返答で構いません。

    ●応募先

    kibou1024☆gmail.com

    ※お手数ですが、☆を@に変えてお送り下さい。
    ※件名を「10月公演応募」としてください。
     (ご質問などの場合は、上記に「(質問)」と付け加えてください)

    締切・8/27(火) 23:59まで


    ●コジョとは
    2013年、2月。コジョ 1st impression「イキタイ。」をもって旗揚げ。
    作・演出コイズミショウタによる自作自演の個人ユニット。
    縮めてコジョ。

    コジョの「゛(濁点)」は、人が持つ透明さを汚すような、
    「人は皆、自分のことを考え、自分のために行動している」
    というある種の「欠点」を表しています。

    映像や音楽など駆使した、「ポップでシニカルなエンタメ」。
    楽しいけれど、それだけでは終わらない人間賛歌を目指している。

    ===

    まだまだ若い団体ではありますが、
    今後も見据えた、妥協のないしっかりとした作品作りをします。
    その一端を担って下さる方を募集しております。

    夏の始まり、秋の終わりに相応しいような、極上のエンタメ。
    一緒に作ってみませんか。

    どうぞよろしくお願い致します!!

    プロフィール

    東京の演劇団体「コジョ」の主宰、演出、脚本。 基本的に演劇馬鹿です。 観劇、映画、読書なんかが趣味。

    コイズミショウタ

    Author:コイズミショウタ
    FC2ブログへようこそ!

    「間、違えば、愛した竜」ご予約

    (公演の三時間前まで)

    携帯からの予約はこちらをクリック!



    最新記事

    カテゴリ

    Twitter

    団体アカウント:@kozyo_play 個人アカウント:@hopedearoe

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    アクセス数